本日6月30日は“夏越の大祓神事”の日です。
一年の上半年間に心身や家・屋敷についた罪・けがれ・災いを祓い清めるため、古くから行われてきた神事の一つです。
自身の身代わりの形代に息を吹きかけてから「水無月の夏越の祓いする人は 千歳の命のぶといふなり」という神歌を唱えながら茅の輪をくぐり、罪・けがれを祓い清めて、残る半年間の健康をお祈りします。
お時間のある方は是非お近くの神社に出向き、2012年の残り半年間の健康を御祈願してきてください。
きっと明日の朝は生まれ変わっているはず!・・・・・・だとイイな、と思いながら出勤前に茅の輪をくぐり手を合わせてきたこもれび堂主です(^^)