今日は日差しもよく気持ちの良い一日でした。こんな日が続けば良いのに…。
と、切実に思いますが花粉症を患っておられる方には辛い日になってしまったかもしれません。
長時間のPCやスマートフォンの使用、TV鑑賞、睡眠不足などは花粉症を悪化してしまいます。
思い当たる方はくれぐれもご注意下さい^^

今日は日差しもよく気持ちの良い一日でした。こんな日が続けば良いのに…。
と、切実に思いますが花粉症を患っておられる方には辛い日になってしまったかもしれません。
長時間のPCやスマートフォンの使用、TV鑑賞、睡眠不足などは花粉症を悪化してしまいます。
思い当たる方はくれぐれもご注意下さい^^
おはようございます。
昨夜はとても綺麗なお月様を見ることができ、今朝は薄らと雪を被った鈴鹿山脈の稜線がとても綺麗に見えました。
今夜は満月、しかし残念ながら雨が降るようです。
この雨が春をグッと近づけてくれることと信じて如月の雨を眺めたいと思います。
昨日は雪が降ったり止んだりして随分冷えました。今日も例年より4°ほど低いそうな。
こんなに冷えても北海道物産展は熱いようです。
まだ行っていませんが行かれた患者様のお話を聞いていると行きたくなってきます。
ちょっとだけ旅行気分!?にさせてくれる物産展は良いですね♪
この度、ご縁ありまして4月より津中日文化センター様にて開催予定の「女性のためのお灸教室」の講師をさせていただくことになりました。
第1水曜日の10:30~12:00、全6回コースで少人数での開催となります。
毎回テーマを設け、ご自宅でも安全にお灸をしていただける様にご指導させていただきます。
昨今、お灸女子という言葉が出来たようにお灸が地味に流行っております。
これを機にお灸女子デビュー、いかがでしょう♪
(お問い合わせは津中日文化センター様へお願いいたします。)
今日もよく冷えました。立春から2週間が過ぎましたがまだまだ冷えます。
なんだか少し背中が寒いな、とか、ちょっとゾクッとする、という時には背中にドライヤーで温風を当てるのが効果的と以前ご紹介しましたが、先日の日経新聞にもドライヤーでツボ刺激という記事が掲載されていたようです。ドライヤー、なかなか使えます♪
また、背中が寒く感じた際にはドライヤーの他に〝背中にタオル”も効果的です。
ハンドタオルなどを下着に挟み込むようにして背中にあてて服を着ると、すご~く温かくなります。
風邪気味の際はぜひお試し下さいませ♪
一昨日、急に調子が悪くなってしまったPCちゃんのご機嫌がやっと直り、今日からほぼ普通に使えるようになりました。
よりによってITが苦手な人のPCに発症しなくても…。
某メーカーのお客様センターの方には大変大変お世話になりました。親切丁寧に助言下さり本当に感謝しております。
この場を借りて一言お礼を申し上げます!ありがとうございました!!!
今日は雨の四日市。こんな日に飲みたくなるのはホットチョコレート。
近鉄の改札出口にあるイタリアンカフェのチャオプレッソさん。ここのチョコラータという飲み物がとても美味なのです。
熱すぎて一口目はかなり危険なドリンクですが、この熱さと甘さが冷えた体にしみいるのです。
四日市や難波、京都、奈良、名古屋などの近鉄改札口にあります。
チョコ好きな方は是非一度飲んでみて下さい♪ ホットチョコレートでホットなひと時を^^
今日はバレンタインデー。最近はマイチョコなるものが流行っておりますが皆様はいかがでしょう。
こもれび堂のバックヤードには常にチョコがキープされているので2月14日だから特別に、ということはないのですが…やはりこの“期間限定”という文句には負けてしまいました。ちょこっと大人買い。今夜はいろんな種類を並べて利きチョコしてみたいと思います。
ハッピー・バレンタインデーをお過ごし下さい♪
時々「冷えには唐辛子もイイですよね。唐辛子と生姜ではどっちが良いですか?」と質問されることがあります。
唐辛子も体を温めてくれるので良いのですが生姜と比べると温かさの持久力に差が出てきてしまうため、その時だけ一瞬温める場合であれば唐辛子でも良いですが…、とお答えしております。
生姜と唐辛子を迷われた場合、少しでも長~く温かさを保つ目的であれば生姜の方を選んでいただいた方が良いと思います♪
近畿地方でインフルエンザの警報が出されたそうです。隣接する三重でも出される可能性は大。
手洗い、うがい、マスク、栄養、休養、睡眠に加え有効なのがアロマテラピーでよく使用されるティートリーという精油です。
この精油は抗感染作用が強く、インフルエンザなどのウイルス対策に効果が期待できます。
アロマポットやアロマディフューザー等があればオイルはぜひティートリーにしてみて下さい♪